


みなさんこんにちは^^!
対面式のL型キッチンは、
人気が高いレイアウトの1つとして知られています。
対面式キッチンとは、
リビング・ダイニングとキッチンが、
対面している形式のものを指します。
対面式L型キッチンを設置することで、
リビングやダイニングにいる家族や、
友人とのコミュニケーションも取りやすくなり、
オープンキッチンのように使えることが特徴です。
設置の際にはオープンキッチンのように、
広い床面積を必要としません。
アイランド型やペニンシュラ型キッチンとは異なり、
手元を隠すこともできるため、
リビング・ダイニングから煩雑に見えることもありません。
このように、オープンキッチンのメリットを取り入れつつ、
省スペースで使いやすいなど、
機能的な対面式のL型キッチンですが、
一方で完璧なオープンキッチンのような、
開放感を得られないというデメリットもあります。
仕切りやカウンターなどを設置しない場合、
オープンキッチンと同様、
換気機能を工夫するなど、
臭いに対する対策も必要になります。
リビング・ダイニングに煙が流れてしまいやすい場合、
臭いの付きにくい壁紙を選ぶなどの対策を行いましょう。